商品検索 検索
PDFファイルを ご覧になるために PDFファイルを閲覧するにはAdobe社が無償配布している Adobe Reader でご覧下さい。 最新の Adobe Reader は上記ボタンから入手できます(Adobe Reader 7以上推奨)。
こんにちは! 店長の超ボディボーダーこと新井徹です。 ブログは毎日更新しています! 店長日記はこちら >>
rss
何ヶ所かチェックしたあと、6時30分スタートで、マンツーマンのボディボードスクールを行いました。 風は弱い北~北東で、波のサイズは膝~腿。 今期4回目のスクール。 ポジションを指示したあと、ライディングチェックから。 話しを聞いているときは落ち着いている彼女だが、波に乗ろうとすると頭が真っ白になってしまうらしい。 落ち着いて、1つ1つ丁寧にやることを心掛けた。 今日の波は比較的わかりやすかったので、波選びは悪くない。 最初はノーズの押さえ方も足りなかったけど、それは改善されてきて、ノーズが浮き上がっていることが原因で乗れないことは、ほぼ無くなった。 ただ、何度も何度も言っている、進行方向のブレイクを見て確認し、予測してから乗るといいうことが安定していない。 ピークを追いかけながらも、波の全体を見てショルダーの張り具合を確認し、掘れ方まだ予測する。 考えて予測することが大切で、それが外れることは問題が無くて、全ての結果を経験として学習する。 そうすることで、同じような波に出会ったときに、過去の経験が活かされるというわけ。 ワンハンドパドル+キックがとても早いけど、とても疲れる動きということがわかったので、疲れない時はきちんとした体勢が取れていないということ。 早く、ドロップからのターンに進みたいですね。 ※ブログにライディング写真を掲載していますが、顔がわからないようにすることができます※ ※他店に所属またはスクールを受けていて、知られないように受けてみたい人もぜひ※ 通常のボディボードスクールは、8時30分集合の9時スタートですが、6時スタートの早朝スクールも行っています。 風が吹き出す前にスクールできるし、人も少ないので、早く来ることができる人は早朝スクールをお勧めします! ボディボードスクール千葉の簡単予約はこちら! http://www.live-in-clover.com/item/school/ 過去のボディボードスクール日記はこちら! http://ameblo.jp/toru-arai/theme-10004572376.html
2015-06-17 21:12:53
ボディボードスクール千葉のボディボードスクール日記
▲Topヘ