商品検索 検索
PDFファイルを ご覧になるために PDFファイルを閲覧するにはAdobe社が無償配布している Adobe Reader でご覧下さい。 最新の Adobe Reader は上記ボタンから入手できます(Adobe Reader 7以上推奨)。
こんにちは! 店長の超ボディボーダーこと新井徹です。 ブログは毎日更新しています! 店長日記はこちら >>
rss
御宿へ移動し、6時ちょっと過ぎスタートで、マンツーマンのボディボードスクールを行いました。 風は弱い北~北東で、波のサイズは腰~胸近く、のち腿~腰。 今年の春、6~7年ぶりにボディボードを復活した女性。 まずはライディングチェックから。 乗れそうな良い位置に移動しながらテイクオフの動作に入るものの、なかなか乗れずに波に置いていかれる。 腹筋に力を入れる要領で上体を起こし、肘も伸ばすようにしてノーズを押さえる。 キックのピッチを早めることで、それまで乗れなかった波にも、数多く乗れるようになった。 無駄な動きの無いスムーズなライディングだけど、ボードへの乗り込みが甘く、ややテール側に体重が乗ってしまっている。 脇を締めて、しっかりとボードに乗ることができれば、ターンもスピードに乗ったものになるので、次はそこですね。 昔やっていたときも乗り込みが甘かったけど、それができれば、ローラーコースターやエルロロのようなリップ技が狙えるようになります。 ※ブログにライディング写真を掲載していますが、顔がわからないようにすることができます※ ※他店に所属またはスクールを受けていて、知られないように受けてみたい人もぜひ※ 通常のボディボードスクールは、8時30分集合の9時スタートですが、6時スタートの早朝スクールも行っています。 風が吹き出す前にスクールできるし、人も少ないので、早く来ることができる人は早朝スクールをお勧めします! ボディボードスクール千葉の簡単予約はこちら! http://www.live-in-clover.com/item/school/ 過去のボディボードスクール日記はこちら! http://ameblo.jp/toru-arai/theme-10004572376.html
2015-06-18 21:23:40
ボディボードスクール千葉のボディボードスクール日記
▲Topヘ