商品検索 検索
PDFファイルを ご覧になるために PDFファイルを閲覧するにはAdobe社が無償配布している Adobe Reader でご覧下さい。 最新の Adobe Reader は上記ボタンから入手できます(Adobe Reader 7以上推奨)。
こんにちは! 店長の超ボディボーダーこと新井徹です。 ブログは毎日更新しています! 店長日記はこちら >>
rss
6時20分スタートで、マンツーマンのボディボードスクールを行いました。 風は南寄りの微風で、波のサイズは腿~腰~腹。 初めての人のスクール。 どのくらいのレベルか聞くと、大きい波には乗れるけど、小さい波には乗れないということ。 乗るべき波とポジションを指示したあと、ライディングチェックからスタート。 ゲッティングアウトでのフィンの使い方が明らかにおかしく、進み方がかなり悪い。 うねりからしっかり漕いで乗れることはないので、すぐに海に入った。 腿の力で漕ごうとすると、体の揺れが大きくなるので、足の指を全て揃える要領で、足の甲を伸ばし、小刻みに早くキック。 胸を起こす際には、腹筋にやや力を入れる感じにすると、ブレなくなる。 大きい波には乗れると言っていたけど、ブレイク寸前から波に乗り、落とされていただけのように思う。 サポートしながら、小ぶりな波を安定した体勢のまましっかり漕がせて、テイクオフを繰り返した。 最初の漕ぎだしてボトムを見てしまう癖があったけど、何本も横に走れていた。 普段よりたくさん波に乗り、ちょっとバテ気味ではあったけど、弱音を吐かずに何度も沖に戻ってきた。 自力でもしっかり乗れていたので、安定したテイクオフからのターンに早く進みたいところです。 ※ブログにライディング写真を掲載していますが、顔がわからないようにすることができます※ ※他店に所属またはスクールを受けていて、知られないように受けてみたい人もぜひ※ 通常のボディボードスクールは、8時30分集合の9時スタートですが、 6時スタートまたは6時30分スタートの早朝スクールも行っています。 風が吹き出す前にスクールできるし、人も少ないので、早く来ることができる人は早朝スクールをお勧めします! ボディボードスクール 千葉の簡単予約はこちら! http://www.live-in-clover.com/item/school/ 過去のボディボードスクール日記はこちら! http://ameblo.jp/toru-arai/theme-10004572376.html
2015-06-23 12:55:17
ボディボードスクール千葉のボディボードスクール日記
▲Topヘ